2009年6月30日火曜日
Wiiスポーツ リゾートが欲しい
Wiiスポーツは発売直後に購入して未だにやってるw
ちょっとした時間に手軽に遊べて楽しい。
Wiiスポーツ リゾートには、
チャンバラ ウェイクボード
フリスビー アーチェリー
バスケットボール ピンポン
ゴルフ ボウリング
マリンバイク カヌー
自転車 スカイレジャー
「Wiiモーションプラス」1個同梱
超おもしろそうだ。
2009年6月29日月曜日
腰と寝具
人は人生の3分の1を睡眠に使っている。
腰の痛みが無くてもあっても、寝具選びはマンション選びと同じくらい真剣にやらなきゃいけないんじゃね?
健康には欠かせない睡眠。いくら日中ウォーキングやヨガで身体を整えても布団やベットが合わなきゃ駄目だ(`・ω・´)キリッ
腰痛持ちにはマンション選びよりも大事だ(自論
「柔らかいのは駄目」「固すぎても駄目」
おいおい、どっちなんだい?
柔らかいと腰が沈んで負担が掛かる。
「わーい、フカフカのベットだ~w」 ゚A`)≡〇)`Д゚).・;'∴
固いと圧迫面が腰だけとなり、血流が悪くなり、腰が硬くなる。疲れも取れんよ。
答えは、固過ぎず、柔らか過ぎず。
色々な製品があるので自分に合いそうな物を購入して、微調整するのがイチバンだね。
自分しかわからないかんね。
とにかく、
寝具選びはマンション、いや、嫁選びより大事だって事だ。
腰痛に良い寝具はコチラ
ランキングに参加してみた( ・ω・)

にほんブログ村
腰の痛みが無くてもあっても、寝具選びはマンション選びと同じくらい真剣にやらなきゃいけないんじゃね?
健康には欠かせない睡眠。いくら日中ウォーキングやヨガで身体を整えても布団やベットが合わなきゃ駄目だ(`・ω・´)キリッ
腰痛持ちにはマンション選びよりも大事だ(自論
「柔らかいのは駄目」「固すぎても駄目」
おいおい、どっちなんだい?
柔らかいと腰が沈んで負担が掛かる。
「わーい、フカフカのベットだ~w」 ゚A`)≡〇)`Д゚).・;'∴
固いと圧迫面が腰だけとなり、血流が悪くなり、腰が硬くなる。疲れも取れんよ。
答えは、固過ぎず、柔らか過ぎず。
色々な製品があるので自分に合いそうな物を購入して、微調整するのがイチバンだね。
自分しかわからないかんね。
とにかく、
寝具選びはマンション、いや、嫁選びより大事だって事だ。
腰痛に良い寝具はコチラ
ランキングに参加してみた( ・ω・)
にほんブログ村
2009年6月28日日曜日
せんねん灸の無料サンプルを申し込んだ
2ちゃんの腰痛対処法を真剣に語り合うスレ見てたら、せんねん灸のサイトで無料サンプルがあると知って申し込んだ。
お灸は以前に1度だけ経験あり。当時の症状では、合わなかったとゆーか、激痛の時だったからw
今の症状なら期待できます。
サンプルを経験したらレポしまつ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「腰痛対処法を真剣に語り合うスレ」は、貴重な意見があって勉強になります。
知らない人は覗いてみ。
お灸は以前に1度だけ経験あり。当時の症状では、合わなかったとゆーか、激痛の時だったからw
今の症状なら期待できます。
サンプルを経験したらレポしまつ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「腰痛対処法を真剣に語り合うスレ」は、貴重な意見があって勉強になります。
知らない人は覗いてみ。
2009年6月27日土曜日
ドラマ BOSSの再放送を観てたら
Des'ree(デズリー)のYou Gotta Be が挿入歌で使われてた。
懐かしい。1994のHIT
女性に向けたポジティブな歌なんでこのドラマに使われたんだろう。
当時持ってたミックステープに入ってて、繰り返し聞いてたw
名曲。
You gotta be bad
You gotta be bold, you gotta be wiser
You gotta be hard, you gotta be tough, you gotta be stronger
You gotta be cool, you gotta be calm, you gotta stay together
All I know, all I know love will save the day
Des'ree You Gotta Be
懐かしい。1994のHIT
女性に向けたポジティブな歌なんでこのドラマに使われたんだろう。
当時持ってたミックステープに入ってて、繰り返し聞いてたw
名曲。
You gotta be bad
You gotta be bold, you gotta be wiser
You gotta be hard, you gotta be tough, you gotta be stronger
You gotta be cool, you gotta be calm, you gotta stay together
All I know, all I know love will save the day
Des'ree You Gotta Be
2009年6月26日金曜日
ドラクエ9がくるうううううう
ドラゴンクエストIX 星空の守り人 発売日2009年7月11日
※セーブできるデータは1つです。
※セーブできるデータは1つです。
※セーブできるデータは1つです。
工工エエエエエ(´Д`)エエエエエ工工
分岐対策は2本買いしても意味ねーし 、サブイベント逃したくないタイプは困る。
でもまあ、、、、買うけどね。。。ドラクエだから。(←思うツボ
※セーブできるデータは1つです。
※セーブできるデータは1つです。
※セーブできるデータは1つです。
工工エエエエエ(´Д`)エエエエエ工工
分岐対策は2本買いしても意味ねーし 、サブイベント逃したくないタイプは困る。
でもまあ、、、、買うけどね。。。ドラクエだから。(←思うツボ
マイケル・ジャクソン
ショックだ・・・・。
きっとアメリカでは彼の追悼で溢れるんじゃないかな。。。
メガドライブの「ムーンウォーカー」を手放したのが悔やまれる。ゲームね。
「Black Or White」は聴くと元気になる曲の一つ。
「Bad」は小学生の頃カッコ良過ぎで鼻血出したw
「THRILLER」もヤバい。
この曲、最近車で聴いてたんだ。
きっとアメリカでは彼の追悼で溢れるんじゃないかな。。。
メガドライブの「ムーンウォーカー」を手放したのが悔やまれる。ゲームね。
「Black Or White」は聴くと元気になる曲の一つ。
「Bad」は小学生の頃カッコ良過ぎで鼻血出したw
「THRILLER」もヤバい。
この曲、最近車で聴いてたんだ。
2009年6月24日水曜日
2009年6月23日火曜日
今日は整体に行ってきた
ヘルニア診断されてから、ちょこちょこ世話になってる所。
グーグル先生で調べまくり、自身の腰痛の根源が「骨盤、仙腸関節にあり」と思い込んだときに飛び込んだのがきっかけ。かなり楽になる。
以来、ぎっくり腰が落ち着いた時(1週間後とか)、ぎくっと来そうな悪寒がした時によく施術してもらうんだ。
今回は入梅(梅雨入り)してからの違和感が多少気になるので訪れた。
45分の施術の結果、見事に違和感(骨盤の可動域が少なく負担があった)は無くなった。
整体やカイロは受けている時に、「どこを動かしながらどこを押してるのか?」「どの方向に押しているのか?」
と観察しながら受ける。
同じ様な痛みが出た時に自分でゴリゴリする為だ。(悪化の危険ありw)
数回繰り返して観察すると、自分の体の癖が解る。気がする。
まあ、先生も色々教えてくれるんだけどねw
..........................................................................................................................................
カイロ、整体は、保険が利かない為に高い料金を払うが、腕が良ければ、
‘まともに話も聞かず’に、レントゲン撮って
「ハイハイ、腰痛ネー、飲み薬と貼り薬ダスカラネー」
みたいなヤブ医者に出会ってしまうより良い。
もちろん、整形外科にも良い医者は居る。でもヤブ率高杉。
症状が手術を必要としない慢性腰痛ならば、整形外科よりカイロや整体のがしっくりくる人が多い希ガス
ちなみに、信頼出来る整形外科の先生を見つけたのは4件目だったよ(´ω`)
グーグル先生で調べまくり、自身の腰痛の根源が「骨盤、仙腸関節にあり」と思い込んだときに飛び込んだのがきっかけ。かなり楽になる。
以来、ぎっくり腰が落ち着いた時(1週間後とか)、ぎくっと来そうな悪寒がした時によく施術してもらうんだ。
今回は入梅(梅雨入り)してからの違和感が多少気になるので訪れた。
45分の施術の結果、見事に違和感(骨盤の可動域が少なく負担があった)は無くなった。
整体やカイロは受けている時に、「どこを動かしながらどこを押してるのか?」「どの方向に押しているのか?」
と観察しながら受ける。
同じ様な痛みが出た時に自分でゴリゴリする為だ。(悪化の危険ありw)
数回繰り返して観察すると、自分の体の癖が解る。気がする。
まあ、先生も色々教えてくれるんだけどねw
..........................................................................................................................................
カイロ、整体は、保険が利かない為に高い料金を払うが、腕が良ければ、
‘まともに話も聞かず’に、レントゲン撮って
「ハイハイ、腰痛ネー、飲み薬と貼り薬ダスカラネー」
みたいなヤブ医者に出会ってしまうより良い。
もちろん、整形外科にも良い医者は居る。でもヤブ率高杉。
症状が手術を必要としない慢性腰痛ならば、整形外科よりカイロや整体のがしっくりくる人が多い希ガス
ちなみに、信頼出来る整形外科の先生を見つけたのは4件目だったよ(´ω`)
金ロー 「ルパン三世 ルパンVS複製人間」 鑑賞
マモーの最期、燃えてしまうとこがコエエエエエ('A`)
<エジプト警察署長>三波春夫(特別出演)
<大統領>赤塚不二夫(特別出演)
<書記長>梶原一騎(特別出演)
なんだろう?この作品の音が好きだ。
声優の声はもちろん良いんだけど、録り方とかなのか?
風の音とか、街の音などが好きだ。
<エジプト警察署長>三波春夫(特別出演)
<大統領>赤塚不二夫(特別出演)
<書記長>梶原一騎(特別出演)
なんだろう?この作品の音が好きだ。
声優の声はもちろん良いんだけど、録り方とかなのか?
風の音とか、街の音などが好きだ。
2009年6月21日日曜日
お腹の筋肉
腰が痛い時、張っている時に自分の親指や握りこぶしなんかで押すと気持ち良い。
でも、マッサージはやっぱり人にやってもらった方が解れるんだよな。
で、ボクがやってるマッサージの一つを紹介。
骨盤の出っ張りの横あたり、お腹の奥を指で探る。固くなっている部分を発見したら、やさしく押し撫でる。
痛みがあったら止める。
(一時期、ヘソの下から拳一つズレたあたりを押したらダイレクトに腰に傷みが走った。今は平気。)
寝ながら解したら、腹式呼吸をゆっくりやって終わり。
酷い時には顕著に効果を感じた。足などに痺れがある時は止めときましょ。
*特に腰痛持ちじゃない人も、腹式呼吸はオヌヌメな。
ダイエットとか便秘、健康維持には欠かせないんだぜ
でも、マッサージはやっぱり人にやってもらった方が解れるんだよな。
で、ボクがやってるマッサージの一つを紹介。
骨盤の出っ張りの横あたり、お腹の奥を指で探る。固くなっている部分を発見したら、やさしく押し撫でる。
痛みがあったら止める。
(一時期、ヘソの下から拳一つズレたあたりを押したらダイレクトに腰に傷みが走った。今は平気。)
寝ながら解したら、腹式呼吸をゆっくりやって終わり。
酷い時には顕著に効果を感じた。足などに痺れがある時は止めときましょ。
*特に腰痛持ちじゃない人も、腹式呼吸はオヌヌメな。
ダイエットとか便秘、健康維持には欠かせないんだぜ
2009年6月20日土曜日
2009年6月19日金曜日
午後ロー ワイルド・スタリオン 鑑賞
「24」のキーファー・サザーランドが主演。
もうね、ジャックのイメージでしか観れないわw
【内容】
・心臓を患い、引退した刑事(キーファー・サザーランド)が酒浸りでやさぐれている所に、心配して別居中の妻がちょくちょく慰めるw
・義理の兄が競走馬のおいしい話を持ってくる。嫌々ながらも馬好きから喰いつくキーファー・サザーランド。
・ギャンブル中毒のジョッキーと組むがマフィアに借金があり、巻き込まれるキーファー・サザーランド。
・マフィアを殺してしまうキーファー・サザーランド。
・借金を肩代りするキーファー・サザーランド。
・縁ある獣医への脅迫、強盗するキーファー・サザーランド。
・ジョッキーに裏切られるキーファー・サザーランド。
・ジョッキーの娘をかわいがるキーファー・サザーランド。
・一転してジョッキーが命懸けでマフィアを裏切る。
・マフィアに追われてジョッキーが死亡。
無理やりハッピーエンド。
つまらなかったw
競馬好きとしては八百長とか面白い題材だし、期待したけど。。。
序盤でキーファー・サザーランドがBARで、
「ジャック、カウンターにビールを2本」って言ったのが面白かったんだぜw
もうね、ジャックのイメージでしか観れないわw
【内容】
・心臓を患い、引退した刑事(キーファー・サザーランド)が酒浸りでやさぐれている所に、心配して別居中の妻がちょくちょく慰めるw
・義理の兄が競走馬のおいしい話を持ってくる。嫌々ながらも馬好きから喰いつくキーファー・サザーランド。
・ギャンブル中毒のジョッキーと組むがマフィアに借金があり、巻き込まれるキーファー・サザーランド。
・マフィアを殺してしまうキーファー・サザーランド。
・借金を肩代りするキーファー・サザーランド。
・縁ある獣医への脅迫、強盗するキーファー・サザーランド。
・ジョッキーに裏切られるキーファー・サザーランド。
・ジョッキーの娘をかわいがるキーファー・サザーランド。
・一転してジョッキーが命懸けでマフィアを裏切る。
・マフィアに追われてジョッキーが死亡。
無理やりハッピーエンド。
つまらなかったw
競馬好きとしては八百長とか面白い題材だし、期待したけど。。。
序盤でキーファー・サザーランドがBARで、
「ジャック、カウンターにビールを2本」って言ったのが面白かったんだぜw
2009年6月18日木曜日
2009年6月15日月曜日
梅雨
最近、調子に乗って半身浴サボってた。
寝るときもパンイチで寝てた。。。。
こないだ書いたばっかなのに・・・→2009年5月28日
ここんところ調子良かったけど「梅雨入り」してから違和感。。。。
痛みは酷くはないんだけど、固まる、固まる。このまま対策しなければぎっくり腰になる予感。
とりあえず今夜から半身浴、ストレッチ、腹巻き厳守でいきますw
あっ、点温膏も貼るかなぁ。
寝るときもパンイチで寝てた。。。。
こないだ書いたばっかなのに・・・→2009年5月28日
ここんところ調子良かったけど「梅雨入り」してから違和感。。。。
痛みは酷くはないんだけど、固まる、固まる。このまま対策しなければぎっくり腰になる予感。
とりあえず今夜から半身浴、ストレッチ、腹巻き厳守でいきますw
あっ、点温膏も貼るかなぁ。
2009年6月14日日曜日
ブログを始めて
ブログを始めてから、ふと気づくと普段から古い記憶を辿っている。(なんかカコイイ)
腰痛にまつわる経験を文字に起こしていこうと思い、始めたブログ。
ぎっくり腰にはじまり、ブロック注射数回、ヘルニアと診断されて塞ぎ込んだ日々など。(カッコイイ表現)
思い出すと色々と有りすぎて頭の整理が追いつかないw
お金も結構使った事だし、ゆっくりと書き留めていこうかと。
そんな感じで、記憶を呼び起こしていると腰痛未体験の頃の記憶までオーバードライブ。。。
だから、「思い出してまた忘れたくない」音楽や映画などなど。
「記録する」という習慣が身に付きそうな今、忘れるのがコワイのでw少しでも思い出したこと、
思ったことを書きたくなる。・・・・・・・・・・・そんな時期らしいw
腰痛にまつわる経験を文字に起こしていこうと思い、始めたブログ。
ぎっくり腰にはじまり、ブロック注射数回、ヘルニアと診断されて塞ぎ込んだ日々など。(カッコイイ表現)
思い出すと色々と有りすぎて頭の整理が追いつかないw
お金も結構使った事だし、ゆっくりと書き留めていこうかと。
そんな感じで、記憶を呼び起こしていると腰痛未体験の頃の記憶までオーバードライブ。。。
だから、「思い出してまた忘れたくない」音楽や映画などなど。
「記録する」という習慣が身に付きそうな今、忘れるのがコワイのでw少しでも思い出したこと、
思ったことを書きたくなる。・・・・・・・・・・・そんな時期らしいw
バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2 PART3 鑑賞
2009年6月12日金曜日
6/19「ルパン三世 ルパンVS複製人間」
REC予約したのは
本日の 「ボーン・アイデンティティー」
6/15 午後ロー「ワイルド・スタリオン」
6/19 金ロー 「ルパン三世 ルパンVS複製人間」
「ボーン・アイデンティティー」は映画館で鑑賞済み
午後ローの「ワイルド・スタリオン」は未鑑賞。
キーファー・サザーランド主演のサスペンス・アクション。マフィアを敵にまわした兄弟が競走馬をめぐる危険な賭けに出る。(2002年/アメリカ)
映画生活では採点者1人の50点w
個人的には期待する。
「ルパン三世 ルパンVS複製人間」は、もう5,6回観てる・・・。
「カリオストロの城」の前の作品。
初めて観た子供の頃はマモーが怖くて怖くてw
マモーのエコーの効いた声は今でも鮮明に思い出せるw
本日の 「ボーン・アイデンティティー」
6/15 午後ロー「ワイルド・スタリオン」
6/19 金ロー 「ルパン三世 ルパンVS複製人間」
「ボーン・アイデンティティー」は映画館で鑑賞済み
午後ローの「ワイルド・スタリオン」は未鑑賞。
キーファー・サザーランド主演のサスペンス・アクション。マフィアを敵にまわした兄弟が競走馬をめぐる危険な賭けに出る。(2002年/アメリカ)
映画生活では採点者1人の50点w
個人的には期待する。
「ルパン三世 ルパンVS複製人間」は、もう5,6回観てる・・・。
「カリオストロの城」の前の作品。
初めて観た子供の頃はマモーが怖くて怖くてw
マモーのエコーの効いた声は今でも鮮明に思い出せるw
2009年6月11日木曜日
ふくらはぎに注目
だいぶ前、カイロの先生に「ふくらはぎを自分でマッサージしたり伸ばしたりしてみろ」と言われた。
「ふくらはぎより、この腰痛と痺れを何とかしろよ!」と思っていた。
しかし、腰や足の痺れにばかりに囚われて、ふくらはぎがガチガチになっていた事に初めて気づかされた。
ググってみるとかなり深い関係らしい。
ピックアップすると、
・ふくらはぎは腰背部の反射区
・腰への負担が蓄積され、ふくらはぎに影響
・腰痛信号
・ふくらはぎの筋肉が疲労して、骨盤周辺に負担
・ふくらはぎの筋肉は、腰と連動
その日から、かなりふくらはぎを意識したストレッチやセルフマッサージをやった。
家の中の段差や駅の階段wとかで、つま先を乗せて体重を掛けて伸ばしたりw
しばらく続けると、やる前より格段に痛みが軽減された。
同時に、
良いとされるスクワットは、
ふくらはぎが正常に機能して初めて効果のあるものだと気が付いた。
機能してないと負担ばかりで悪化するくさい。
ふくらはぎストレッチやマッサージは、検索すると色々見れます。
*この頃のボクの足の痺れは、極々軽い痺れであり、痛みもヘルニアの急性期のようではなく
慢性化していました。今もですが・・・・。
もっと酷い痛み、痺れの時はスクワットなんかとんでもないw
酷い方は無理せずゆっくりと自分に合った方法で。
「ふくらはぎより、この腰痛と痺れを何とかしろよ!」と思っていた。
しかし、腰や足の痺れにばかりに囚われて、ふくらはぎがガチガチになっていた事に初めて気づかされた。
ググってみるとかなり深い関係らしい。
ピックアップすると、
・ふくらはぎは腰背部の反射区
・腰への負担が蓄積され、ふくらはぎに影響
・腰痛信号
・ふくらはぎの筋肉が疲労して、骨盤周辺に負担
・ふくらはぎの筋肉は、腰と連動
その日から、かなりふくらはぎを意識したストレッチやセルフマッサージをやった。
家の中の段差や駅の階段wとかで、つま先を乗せて体重を掛けて伸ばしたりw
しばらく続けると、やる前より格段に痛みが軽減された。
同時に、
良いとされるスクワットは、
ふくらはぎが正常に機能して初めて効果のあるものだと気が付いた。
機能してないと負担ばかりで悪化するくさい。
ふくらはぎストレッチやマッサージは、検索すると色々見れます。
*この頃のボクの足の痺れは、極々軽い痺れであり、痛みもヘルニアの急性期のようではなく
慢性化していました。今もですが・・・・。
もっと酷い痛み、痺れの時はスクワットなんかとんでもないw
酷い方は無理せずゆっくりと自分に合った方法で。
秀島史香
突然だけど・・・・
秀島史香の声が国宝級。
夕方、車に乗ってJ-WAVE81.3を聴いているとピストン西沢と秀島さんがナビゲートしてる「GROOVE LINE」が流れる。
秀島さんの声にやられて事故りそうになるw
なんだろう?あの声は。ちょいハスキーで色っぽい?だけでなく、聴いていると元気になれるんだな。
非常に心地よい声。ずっと聴いていたい。
将来、旦那になる野郎は声にやられて仕事しなくなって離婚だな(完全な嫉妬)
秀島さんの声
秀島さん動画
秀島史香に関連する商品
ナレーションやCMなどで誰でも聴いたことあると思います。
グーグル先生で検索すれば色々出てきますよー。
ただし「秀島史香 ドレッド」で検索はしないように。
いいか、絶対するなよ!絶対だぞ!w

にほんブログ村
秀島史香の声が国宝級。
夕方、車に乗ってJ-WAVE81.3を聴いているとピストン西沢と秀島さんがナビゲートしてる「GROOVE LINE」が流れる。
秀島さんの声にやられて事故りそうになるw
なんだろう?あの声は。ちょいハスキーで色っぽい?だけでなく、聴いていると元気になれるんだな。
非常に心地よい声。ずっと聴いていたい。
将来、旦那になる野郎は声にやられて仕事しなくなって離婚だな(完全な嫉妬)
秀島さんの声
秀島さん動画
秀島史香に関連する商品
ナレーションやCMなどで誰でも聴いたことあると思います。
グーグル先生で検索すれば色々出てきますよー。
ただし「秀島史香 ドレッド」で検索はしないように。
いいか、絶対するなよ!絶対だぞ!w
にほんブログ村
2009年6月9日火曜日
バック・トゥ・ザ・フューチャー
2009年6月8日月曜日
2009年6月7日日曜日
Ace of base - Lucky love
ace of base Lucky love (1995)
「All That She Wants」も好きだ。
10代の頃、耳に入ってきて当時サビを口笛で繰り返してたっけ。。
最近youtubeでたまたま見つけた。
その時までLucky loveがAce of baseだって知らなかったとは恥ずかしいw
以前聴いた音楽って、その当時のニオイってゆーか空気を一瞬呼び起こすんだよな。
脳内で何か発生すんのかな??
2009年6月5日金曜日
BACK TO THE FUTURE
back 2 da future
2009/06/08 13:30~15:30
テレビ東京 午後のロードショー 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 鑑賞済み
2009/06/09 13:30~15:30
テレビ東京 午後のロードショー 「バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2」 鑑賞済み
2009/06/10 13:30~15:30
テレビ東京 午後のロードショー 「バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3」 鑑賞済み
さっき見つけてレコーダーの予約ポチッとな
始めて観たのは小学生だったか・・・?とにかく面白かった。
もちろんPART2もPART3も観たけど、やっぱシリーズものは通して観たいと思うでしょ?
それに、よく言われる事だけど、大人になって観ると昔より違った面白さがある。
作中の細かい矛盾は無視して子供心で楽しみたい。
そういえばBACK TO THE FUTUREといえばマイケルJフォックス・・・いや、デロリアン!
ググって、デロリアンEV化(電気自動車化)@広島国際学院大の記事やブログに目を輝かせていると
あのステンレスボディのタイムマシンを再現させて展示してあるカフェが那須にあるらすい!
しかも!
>とにかく凄い再現性です!>実際に劇用車制作に携わっていた人が、
>可能な限り資料を集め、こだわりにこだわって仕上げたのです。
>一見の価値は十分にあると思いますよ!!
これは見たい!!!11!1!!!!
デロリアンの他にもMADMAXインターセプター、ワイルドスピード3 FD3S(これはホントに撮影に使われてたらしい)
そしてナイト2000も!かなりヤバイ!
那須PSガレージ
デロリアンEV化計画
2009/06/08 13:30~15:30
テレビ東京 午後のロードショー 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 鑑賞済み
2009/06/09 13:30~15:30
テレビ東京 午後のロードショー 「バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2」 鑑賞済み
2009/06/10 13:30~15:30
テレビ東京 午後のロードショー 「バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3」 鑑賞済み
さっき見つけてレコーダーの予約ポチッとな
始めて観たのは小学生だったか・・・?とにかく面白かった。
もちろんPART2もPART3も観たけど、やっぱシリーズものは通して観たいと思うでしょ?
それに、よく言われる事だけど、大人になって観ると昔より違った面白さがある。
作中の細かい矛盾は無視して子供心で楽しみたい。
そういえばBACK TO THE FUTUREといえばマイケルJフォックス・・・いや、デロリアン!
ググって、デロリアンEV化(電気自動車化)@広島国際学院大の記事やブログに目を輝かせていると
あのステンレスボディのタイムマシンを再現させて展示してあるカフェが那須にあるらすい!
しかも!
>とにかく凄い再現性です!>実際に劇用車制作に携わっていた人が、
>可能な限り資料を集め、こだわりにこだわって仕上げたのです。
>一見の価値は十分にあると思いますよ!!
これは見たい!!!11!1!!!!
デロリアンの他にもMADMAXインターセプター、ワイルドスピード3 FD3S(これはホントに撮影に使われてたらしい)
そしてナイト2000も!かなりヤバイ!
那須PSガレージ
デロリアンEV化計画
登録:
投稿 (Atom)