と、以前の記事の書き出しをそのまま使ってみるw
一日のうち、現代人の平均睡眠時間を6時間(俺調べ)
これは腰痛を悪化させるにも、良化させさるにも充分な時間といえる(俺の体感だけどもっともじゃね?)
この言葉も以前と変わらないが、せっかく寝る前に色々施しても寝ている時に悪化させたんじゃ
毎回20マス戻るスゴロクだ。
煎餅布団やいくら自分で工夫しても寝起きが辛いなら、
少々高価な、体圧をしっかり分散してくれるような寝具も
腰痛が軽減されるなら、と思うのが人の心。チキショー。
腰痛 寝具
もちろん相性があるので、慎重に選ぶけど、一晩試したいよな~w
今年に入ってからの腰の状態が安定してるんで、更なる対策をしたいと思い、
色々考えてると、腰痛と一定の付き合いをしている人にとっては、就寝時に重きを置くのが正しいんじゃね(`・ω・´)キリッ
つーか当たり前か。。。
まあ元のきっかけは2ちゃんの腰痛スレでのラップの芯ねw
ラップの芯にバスタオルを巻いたらコレがもう最高。
骨盤乗っけてみたり腰のS字カーブに仕込んでみたりと。これがきっかけ。
でも朝までゴリゴリ出来ないもんね
一晩中良い状態を保って、
朝のコリを無くすどころか腰周りが柔らかくなる自分に合った寝具がきっとどこかにある。
と、信じようと思った今日この頃。